17:30 | 本業終了、業務開始(編集方針の打ち合わせ) |
17:45 | 編集開始 カット選び |
18:30 | 選んだカットに動きを付けていく |
19:30 | 社内日報を書き、業務終了 |
複数の仕事を並行で進めながら、プロのカメラマンとして全国を飛び回る
カメラマン
30代 男性 神奈川県
複数の仕事を並行で進めながら、
プロのカメラマンとして全国を飛び回る
映像編集
30代 男性 東京都
映像編集
30代 男性 東京都
CHAPTER 01 入社
僕は今、広告代理店で正社員として働いています。会社が副業OKのため、普段の業務ではなかなか出来ていなかった動画撮影や編集をしたいと思い求人を探していたところ、この会社を見つけ応募しました。正直、はじめは自身の会社の業務と並行してできるかという不安もありましたが、余裕を持ったスケジュールでの依頼など、この会社は副業としても働きやすい環境であったため、現在も無理なく続けることができています。
CHAPTER 02 業務
現在は動画撮影、編集をメインで担当し、都内はもちろん、地方へ行ったりと日本全国を飛び回り撮影をしています。お客様も撮影に立ち会うことが多いので、各地にいるお客様と直接対話をしながら作品を創り上げていけるというのもこの会社で仕事をする楽しさだと思います。前回遠方ロケに行った時は社長も同行しましたが、丸2日一緒に過ごし、色々な考えに触れ刺激をもらいました。社長との距離の近さも魅力の一つですね。
CHAPTER 03 スケジュール
17:30 | 本業終了、業務開始(編集方針の打ち合わせ) |
17:45 | 編集開始 カット選び |
18:30 | 選んだカットに動きを付けていく |
19:30 | 社内日報を書き、業務終了 |
CHAPTER 04 やりがい
いわゆる業務委託というと「外の人」というイメージがあるかと思いますが、この会社はそうではありません。仕事を進める上で社員と密につながり、お客様の顔が見えるので、本当にチームの一員として仕事を進められているなと実感しています。そんなお客様や社員との距離の近さ、というのが仕事をしていて一番面白さややりがいを感じる部分ですね。
CHAPTER 05 雰囲気
相手の立場を考え、思いやれる人が多いですね。それはお客様へはもちろんですが、社員だったり、僕のような業務委託のパートナーだったり。副業として仕事を続けられている理由の一つにもなるのですが、環境としてすごく仕事がしやすいです。というのも、営業担当がしっかりとスケジュールを調整した上で相談をしてくれるので、急な依頼というものがまずないですね。おかげで無理なく仕事を続けることができています。
CHAPTER 06 働きたい人
最近は副業というワードを耳にする機会も多くなっていますが、実際仕事をかけもちするってなかなか難しいことだと思います。しかしこの会社にはそれができる環境がある。組織に所属しながらも新しいことに挑戦したいという熱量があれば自分の可能性はいくらでも広げられると思います。それに加えて、本業が忙しいからといって納期遅延は絶対にできないので、きちんとスケジュール管理ができることもとても大切ですね(笑)